DXは身近なできるところから着実に始める
必ずしも大規模なシステム導入から始める必要はない  DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みは、必ずしも大規模なシステム導入から始める必要はなく、日々 ...
テレ・リモートワークにおけるベテランの落とし穴
「できること」に偏り「求められること」を見失う  テレワーク・リモートワークでは、オフィス勤務と比べて上司の目が届きにくく、自分の裁量で業務を進める自由度が高ま ...
テレワーク・リモートワークに必要な5つの力量
場所にとらわれず最大限の力を発揮するために  働き方が多様化する現代において、テレワーク・リモートワークは、場所や時間に縛られずに働くことができる、魅力的な選択 ...
決めるまでは喧々諤々と十分な討論し決まったら従う
大人の社会生活や職場で生きるため重要なルール  「決めるまでは喧々諤々と十分な討論をする、決まったらそれに従う。」という原則は、大人の社会生活や職場での重要なル ...
ルール制定は自ら関与して定めることが徹底の第一歩
従業員参加型の意思決定のメリット  自分で決めたことは積極的に守り、皆を巻き込みたくなるような経験は誰にでもあることでしょう。「自分で決めたんだから。」というわ ...
SDGs経営で持続可能な発展と社会的責任の強化
SDGsは国連が定めた持続可能な開発目標  SDGs(持続可能な開発目標)は、国連が定めた17の目標で、経済、社会、環境の持続可能な発展を目指しています。一般の ...
ISO26000を活用して国際基準の社会的責任(CSR)を
ISO26000は社会的責任(CSR)を満たすための国際標準  ISO26000規格は、特定の要件を設定するものではなく、認証のための基準として使われるものでも ...
効果的なISO内部監査のため厳しく的確な指摘を
ISO内部監査の重要性  ISO内部監査は、国際標準化機構(ISO)の規格に準拠し、組織内のプロセス、手順、および文書化された要件を確認するための重要な取組みで ...
グローリレイションの由来「成長の縁」
縁の大切さと成長についての相関関係  当社のネーミングは「成長する縁」をイメージして、GrowとRelationからもらって名前を付けました。そのネーミングを深 ...
更新日時でWindows内ファイルを検索をする方法
データを探す時間を省き生産性を上げる  デジタルもアナログも探し物の時間はもったいないものです。探し物をしている時間はイライラしますし、パッと探し物が出てくれば ...
茨城県社労士会会報寄稿「建設業の業務をより理解する」
 当記事は、当社の代表・菅野が茨城県社会保険労務士会の2022年11月会報に寄稿した記事です。せっかくなのでご披露させていただきます。 「まちを創る」「まちを創 ...
パワハラ防止の要はトップのメッセージ
組織のトップのメッセージは何よりも響く  パワハラ防止は、トップのメッセージが要です。これに尽きるといっても過言ではありません。  パワハラ行為者の多くは、過去 ...
脱PPAPに有効なオンラインストレージで生産性アップ
脱PPAPをオンラインストレージで果たし手順を削減  先日、ソフトバンクが、「パスワード付き圧縮ファイル」を添付したメールを、受信せずに破棄すると発表しました。 ...
2020年は「未払い残業代対策」が大きな課題の年か
セブン‐イレブン・ジャパン未払い残業代問題  昨年の2019年12月、セブン‐イレブン・ジャパンは、パート・アルバイトの残業代が一部未払いとなっていた件で、永松 ...
(有)郡司工業さん(神栖市)のISO9001サーベイランス2回目終了
来年2021年はISO9001の初更新審査 ISO45001も認証になりました。 → (有)郡司工業さん(神栖市)ISO45001認証取得おめでとう  茨城県神 ...
HACCPに準じた衛生管理状態視察同席と食品衛生学び
HACCPに準じた衛生管理は待ったなし  先日お客さまが取引先より、「『食品事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(厚生労働省)』」に準ずる加工場内と作業内 ...
GビズID取得&電子申請で業務効率化を推進
電子証明書がなくても2019年2月から電子申請が可能に  政府が進める行政手続のデジタル化のため、電子申請のシステムも機能アップや導入のハードルを下げるための取 ...
AIアプリで文字起こし業務が素早く簡単に
AIを利用した身近な業務改善  「AI?うちはアナログだから関係ないよ」という方も少なくないかもしれません。  しかし、「棚卸しのとき、長い商品名をパソコンに手 ...
「エコアクション21・サポーター試験」合格しました
環境経営で将来世代の利益をきちんと守りたい  代表の菅野です。令和元年7月11日(木)付で「エコアクション21・サポーター」の試験合格の通知が届きました。やれや ...
労働時間と残業時間の納得いく定義、そして就業規則記載例
労働時間と残業時間を明確にして就業規則に記載を  日本の民法における三原則の中に「私的自治の原則」があります。  これは当事者同士の取り決めが一番大切ですよ、と ...