新型コロナウイルス 就活への影響~マイナビ意識調査

人事・労務

2021年卒業予定者に対するマイナビの意識調査結果  株式会社マイナビが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2021年卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生 ...

「選考辞退」実態調査にみる企業の本音~エン・ジャパン調査

人事・労務

日本法令の「内定辞退セット」が売れている  株式会社日本法令の「内定辞退セット」が売れていることについて、新聞やネット記事で多く取り上げられました。  このツー ...

社会人インターンシップをどう有効活用するか

マネジメント

社会人インターンシップを活用する企業が増加  副業・兼業を認めたり、ギガワーカーやフリーランスで働く人を多用したり、企業の間でも柔軟な働き方を受け入れる動きが広 ...

労働力不足への対処法~労働経済動向調査からわかる各社取組み

経営のヒント

約7割の企業が対策を講じている  厚生労働省から、「労働経済動向調査(2019年8月)」の結果が公表されました。  同調査は、景気の変動が雇用などに及ぼしている ...

内定辞退率販売事件と個人情報保護法

マネジメント

リクナビの「内定辞退率販売事件」  大手就職情報サイト「リクナビ」等を運営する(株)リクルートキャリアが、自社サービスを利用している就職活動中の学生の「内定辞退 ...

外国人従業員採用予定「なし」が大勢~大阪商工会議所調査

人事・労務

外国人雇用の浸透には時間がかかるか  大阪商工会議所が実施した調査では、70.3%の企業で、外国人従業員を「現在雇用しておらず、今後も採用予定はない」とのことで ...

2021年卒の新卒採用活動がさらに早期化

人事・労務

困難を極める企業の採用活動  人手不足が叫ばれて久しい昨今、採用難に陥っている企業も多いのではないでしょうか。  人手不足対策として、外部人材(フリーランス)の ...

学生アルバイトがすぐに辞めない職場とは~マイナビ調査

人事・労務

意外に長い、学生アルバイトの勤務期間  人手不足の昨今、せっかく採用したアルバイトがすぐに辞めてしまう、というのは企業にとって痛手です。  とくに、学生アルバイ ...

就職氷河期世代・ひきこもりの就業支援策

コンサル徒然日誌

3年間で30万人を正規雇用に  政府は、6月下旬に閣議決定される「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の原案に、30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代 ...

就活生の「ブラック企業」「ホワイト企業」への意識

経営関係ニュース

「ブラック企業」と「ホワイト企業」意識調査の概要  人手不足による売り手市場が続くなか、各企業はあの手この手を使った「人材確保」対策に苦心しています。  そうし ...

2018年度「人手不足」関連倒産が過去最多に

経営関係ニュース

2018年度の「人手不足」関連倒産は過去最多の400件  深刻な人手不足が続いていますが、このほど東京商工リサーチの調査結果が公表されました。  2018年度( ...

インターンシップ 中小企業での導入判断は慎重に

人事・労務

ルールは当面現状維持  就活ルールをめぐっては、経団連が今の大学2年生以降(2021年春入社)についてはルールを作らないと決定し、代わりに政府の主導により、企業 ...

「M字カーブ」の解消進む~労働力調査(2018年平均)にみる就業者の動向

人事・労務

就業者は6年連続の増加  総務省が発表した労働力調査によると、2018年平均で、労働力人口(15歳以上人口のうち,就業者と完全失業者を合わせた人口)は、6,83 ...

インターンシップに参加する学生が増加しています

経営のヒント

 内閣府から、平成30年度卒業・修了予定の大学生および大学院生を対象にした調査「学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査(平成30年度)」の結果が出されました ...

外国人実習生に関する監督指導と技能実習制度の見直し

経営関係ニュース

外国人実習生に関する監督指導  入国管理法の改正に伴い、外国人技能実習制度等の見直しが行われます。  日本の労働人口は、少子化や人口減少により、2030年までに ...

留学生の日本企業への就職事情(平成29年度法務省発表資料

人事・労務

外国人労働者の市場  現在、日本国内で働く外国人は128万人にのぼり、労働力の50人に一人が外国人であるといわれています。  今回は、在留資格のひとつ「留学生」 ...

中小企業庁が人材育成プラットフォーム「ビジログ」提供

幹部・社内教育支援

中小企業庁が中小企業向の学習プラットフォーム公開  中小企業庁は、8月20日から、EdTechを活用した時間や場所にとらわれない多様な学びのスタイルの提供の場と ...

健康経営の一環としていま話題の福利厚生(飲食編)

経営のヒント

健康経営とは  従業員の健康管理を経営上の課題の一つとしてとらえ、戦略的、計画的に取り組むのが、健康経営です。  適正な労働時間管理や適度な運動、食事指導等の取 ...

新たな在留資格で外国人の長期就労が可になる可能性が

経営関係ニュース

「骨太の方針」原案で外国人材受入を拡大  政府は、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の原案をまとめました。  人手不足対策として、外国人材の受け入れ ...

M字カーブ解消? 働く30歳代女性が増加中

人事・労務

雇用環境、依然として良好  今年(2018年:平成30年)1月、総務省は「労働力調査(2017年:平成29年)」を公表しました。  「完全失業率が前年より18万 ...