労務リスクの脅威が経営リスクの中で1位に(2017年
労務リスクが企業の新たなリスクとして急浮上 企業が重視する経営上のリスクについて、東京海上日動火災保険が行った調査で、「労働・雇用問題」が2008年の調査開始 ...
平成30年(29年度補正)小規模事業者持続化補助金
平成30年(平成29年度補正予算)の「小規模事業者持続化補助金」の公募が平成30年3月9日(金)から始まっています。公募期間は平成30年5月18日(金)までで ...
H30年(29年度補正) ものづくり補助金・経営力向上支援事業
平成30年(平成29年度補正予算)の「ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業)」の公募が始まっています。公募期間は平成30年4月27日 ...
ISO45001(労働安全衛生規格)構築の主要ポイント
ISO45001の重要な思想 ISO45001の発行も決まり、JISQの発行がいつになるのかという段階となっておりますので、ISO45001について記述してま ...
ISO45001の発行が2018年3月12日(月)に決定
ISO45001発行は2018年3月 JISは2018年7月を予定 ISO45001の発行日が2018年3月12日(月)に決定したようです。日本規格協会のホー ...
(有)郡司工業さん(神栖市)のISO9001認証取得に立会い
きっかけは会社設立20周年の一つの区切り ISO45001も認証になりました。 → (有)郡司工業さん(神栖市)ISO45001認証取得おめでとう 茨城県神栖 ...
『AI』の影響により減少する仕事、増加する仕事は?
厚労省の部会で議論がスタート 最近何かと世間を賑わせている『AI』ですが、中でも我々の仕事への影響が気になるところです。テレビや新聞・雑誌などでも目にする機会 ...
Gmailで検索時に便利な使用できる演算子まとめ
Gmail は検索が便利でやめられません Gmailは便利でありがたいですね。特に検索を使いこなすと探すスピードが段違いで、もうやめられません。当社もビジネス ...
「不妊治療」を受ける従業員に対して企業ができることは?
不妊治療を受ける夫婦が増加 日本における平均初婚年齢は年々上がっており、最新値となる2015年においては男性31.1歳、女性29.4歳で、1950年(男性25 ...
法令違反の多い「自動車運転者を使用する事業場」の実態
◆約83%の事業場で法令違反 厚生労働省から、トラック、バス、タクシーなどの自動車運転者(ドライバー)を使用する業場に対して行われた監督指導や送検の状況(平成 ...
「ストレスチェック制度」の実施状況と関連する助成金
「ストレスチェック制度」の実施状況 初の取りまとめ ストレスチェック制度の実施状況が、制度施行後、初めて取りまとめられ、厚生労働省から発表されました。 その ...
朝が変わる! 働き方が変わる!「時差ビズ」の取組み
「時差ビズ」とは? 「時差ビズ」とは、朝の通勤ラッシュを回避する働き方を、東京都が主導し、鉄道利用者および鉄道事業者双方で連携して進める取組みのことです。 ...
SugarCRM(オープンソース)を自社仕様にカスタマイズ
以前にオープンソースのSugarCRMが素晴らしいと記述させていただいたことがある。 オープンソースのSugarCRMが素晴らしい なかなか記事が書けないで ...
営業初動で使い勝手が良いオープンソース顧客管理システム
各社さんとも、顧客管理には様々な便利なソフトをお使いなのだと思われますが、当社では顧客管理システムでは、オープンソースで有名な「SugarCRM」を使っており ...
ExcelのCSV形式にダブルクォーテーション「”」を付けるCassava Editor
ExcelのCSV形式にダブルクォーテーション「”」に便利 Excelで書きだしたCSVファイルにはダブルクォーテーションがつきません。 困ったものだと感じ ...
零細企業もグループウェアを導入しよう
先週のことでした。 多店舗展開をして5年くらいになる企業に、かねてよりグループウェア導入を勧めていたが、ようやく導入する運びとなりました。 当社なんかでは ...
オープンソースのSugarCRMが素晴らしい
事務所移転案内とホームページリニューアルを案内するのに、名刺や様々なリストの整理に入ってみると、やはりけっこうつらい作業量が予想された。これでは、やはり顧客管理 ...
JIS Q 9001(品質マネジメントシステム規格)の改正
経済産業省は、平成20年12月20日付けで、JIS Q 9001(品質マネジメントシステム規格)を改正しました。JIS Q 9001 は、国際規格であるISO ...
ISO 9001:2008 の発行について 8年ぶりの規格改正
品質マネジメントシステム規格として国内外で広く使用されているISO9001の改正版(ISO 9001:2008)が、平成20年11月14日に発行されました。今回 ...
ISOで経営改善するポイント
以前ISOはパスポートと呼ばれました。海外の取引先で必要なイメージです。しかし今では、「免許証」に変わってきたと唱える向きがあります。ISOの本質は、「組織が継 ...