「働き方改革法」に対する企業の意識(エン・ジャパン調査

働き方改革

エン・ジャパン株式会社の調査から  人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社は、人事担当者向けの総合情報サイト「人事のミカタ」上で、経営者や人事担当者を対象 ...

「雇用関係助成金」の郵送受付が可能になりました

中小企業公的支援情報

10月1日から「雇用関係助成金」の郵送受付が可能に  2018年10月1日より、「雇用関係助成金」(厚生労働省)関連書類の郵送受付が開始されました。雇用関係助成 ...

病気の治療と仕事の両立の状況は?

人事・労務

 医療技術の進歩により、病気になっても職場に復帰し、治療を行いながら働き続ける方が多くなってきました。  今回は、「病気の治療と仕事の両立に関する実態調査(WE ...

従業員が特に望む福利厚生とは?

人事・労務

企業における福利厚生施策の実態に関する調査から  労働政策研究・研修機構(JILPT)から、「企業における福利厚生施策の実態に関する調査」の結果が公表されていま ...

加速する「副業・兼業」容認

人事・労務

副業にまつわる2つの最新動向  いわゆる「多様な働き方」の1つに、「副業・兼業」(複数の企業と労働契約を結ぶ働き方)があります。今年6月、この副業にまつわる動き ...

調査結果にみる中小企業の人手不足等への対応

経営のヒント

人手不足の中小企業が4年連続増加  日本商工会議所は、全国の中小企業4,108社を対象に実施した「人手不足等への対応に関する調査」の結果を発表しました。  それ ...

若年性認知症への会社の対応は準備していますか?

人事・労務

若年性認知症に関する調査  65歳未満で発症した認知症を「若年性認知症」と呼びます。有名なアルツハイマー型だけではなく、脳血管の障害や頭部外傷によっても発症した ...

M字カーブ解消? 働く30歳代女性が増加中

人事・労務

雇用環境、依然として良好  今年(2018年:平成30年)1月、総務省は「労働力調査(2017年:平成29年)」を公表しました。  「完全失業率が前年より18万 ...

企業が取り組む「AI採用」とは?

経営のヒント

「AI採用」を導入する企業が増加し採用活動に変化が  AI(人工知能)を新卒や転職の選考に活用する「AI採用」を導入する企業が増加し、企業の採用活動が変わりつつ ...

「ジョブ・リターン制度」を機能させるための留意点

人事・労務

「ジョブ・リターン制度」とは?  いったん自社を退職した従業員を再雇用する制度(名称は「ジョブ・リターン制度」「カムバック制度」等さまざま)を導入する企業が増え ...

大卒の2018年度就職内定率が最高更新~売り手市場続く

人事・労務

大卒の就職内定率が2000年調査開始以降で最高に  4月に入って、新入社員を迎えた職場も多いことでしょう。一方、売り手市場の中、なかなか新しい人材を採るのが難し ...

「女性管理職」の実態と管理職に対する女性の意識

経営のヒント

女性管理職割合は過去最高…だがまだ少ない  厚生労働省の調査によれば、課長級以上の管理職に占める女性の割合が前年比0.3ポイント増の9.6%となり、過去最高を更 ...

最新「2017インターンシップ」の実施状況

人事・労務

インターンシップの実施状況  株式会社リクルートキャリアの研究機関である「就職みらい研究所」が行った調査結果(就職白書2018)から、企業のインターンシップの状 ...

今からの対策が有効! 職場における「5月病」対策

経営のヒント

5月病のメカニズム  「5月病」は、医学的な病名ではなく、5月頃になるとなんとなく体がだるくなり、「やる気が出ない」「気分がふさぐ」といった症状が出る状態を総称 ...

「請負契約のフリーランス」を独禁法で保護へ

経営関係ニュース

悪質なケースでは摘発も  企業などから個人で直接仕事を請け負って働く「フリーランス」とよばれる人たちが、契約で不当な制限を受けた場合、独占禁止法(独禁法)で保護 ...

国内企業の3分の2が後継者不在!

人事・労務,経営のヒント

後継者問題で650万人の雇用が失われる!?  春の人事異動の季節を前に、頭を悩ます人事担当者の方も多いことでしょう。  一方、企業自体のとても大きな“人の異動” ...

「働き方改革」は実際進んでいるのか?

人事・労務,経営のヒント

企業における「働き方改革」の実態は?  現在、政府が推進する「働き方改革」の名の下に、様々な方面で「働き方」の見直しが進められており、関連する国の動きや企業事例 ...

調査結果にみる「副業」に関する時間と収入の実態

経営のヒント

「副業・兼業容認」が今後広がる?  昨年12月25日に、厚生労働省の「柔軟な働き方に関する検討会」が公表した報告書で、労働者が主体的に自らの働き方を考え、選択で ...

請負契約と委託契約の違い(民法632条・656条)

マネジメント,経営のヒント

請負契約と委託契約は何が違うのか?  当方にも良く質問がきます。本来は弁護士先生マターなのですが、外部委託・アウトソーシングを利用するときに知っておきたい、請負 ...

『AI』の影響により減少する仕事、増加する仕事は?

経営のヒント,IT化

厚労省の部会で議論がスタート  最近何かと世間を賑わせている『AI』ですが、中でも我々の仕事への影響が気になるところです。テレビや新聞・雑誌などでも目にする機会 ...