平成24年度補正「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」
平成24年度補正「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」の第2次公募が以下のとおり始まっています。
平成24年度補正予算では、中小企業・小規模事業者の皆様向けで目玉の一つとなる補助金ですが、国が認定する専門家などの助言機関(認定支援機関)と一緒に取り組むことが要求されています。
当社に出入りする認定支援機関になっている金融機関に相談したら、全く無力でした。
なぜあれで、認定支援機関と共に取り組むことが必須なのか、全くわかりませんが、まあいいでしょう。
お近くの認定支援機関や御質問については、茨城県地域事務局(中央会)までお尋ねください。
1.事業概要
きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むため、中小企業経営力強化支援法の認定がなされます。
経営革新等支援機関(認定支援機関)等と連携しつつ、ものづくり中小企業・小規模事業者が実施する試作品の開発や設備投資等について支援されます。
2.公募期間
- 受付開始:平成25年6月10日(月)
- 締切 :平成25年7月10日(水)〔当日消印有効〕
- ※ 必ず郵送、宅配便等により茨城県地域事務局宛送付します。
3.公募要領等
公募要領や申請書様式、県内の認定経営革新等支援機関、ものづくり補助金Q&Aについては、PDF形式やWORD形式データが、次のURLで公開されています。
http://www.ibarakiken.or.jp/keijiban/data/monodukuri2013.html
申請書は、公募要領の注意事項をご確認のうえ、作成なさってください。
4.第2次公募説明会
(1)内容
「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」概要及び第2次公募についての説明会が予定されています。
※申請書記載例を示してわかりやすく解説する「公募申請書の書き方」についての説明、個別相談会も行うそうです。
(2)主催
- 茨城県中小企業団体中央会、茨城県、茨城県中小企業振興公社
- つくば研究支援センター、日立地区産業支援センター
(3)開催日時及び場所(定員になり次第締切)
実施地、開催日時、開催場所、定員なども、上述のURLで公開されています。
(4)申込方法
参加申込書により、開催日の前日までに郵送又はFAXでお申し込みするそうです。
【申込先・お問い合わせ先】
- 茨城県地域事務局
- 茨城県中小企業団体中央会
- 〒310-0801 水戸市桜川2-2-31 ミトコンチェルトビル1階
- TEL 029-302-6681 FAX 029-233-0772
- お問合せ時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(祝日除く)
みなさまのご検討をお祈りします
申請期間がとても短いので、とにかく早く動くことが肝要です。
当社も申請を計画中ですが、みなさまもご検討をお祈りします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません