より長く働くことができる中小企業が増加中

人事・労務

高年齢者の雇用状況は?  厚生労働省から、平成29年「高年齢者の雇用状況」(6月1日現在)が公表されました。これは企業に求められている毎年6月1日現在の高年齢者 ...

2018年1月から採用募集や求人申込の制度変更

人事・労務

2017年3月に改正職業安定法が成立  平成29年3月31日に職業安定法の一部の改正を含む「雇用保険法等の一部を改正する法律」が成立しました。職業安定法の改正に ...

中小企業の7割近くが「賃上げ」を実施、その理由とは?

人事・労務

前年度と比較して中小企業が積極的に賃上げを行っている傾向に 企業規模別の調査  10月下旬に、経済産業省より平成29年「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ ...

知っていますか? 新卒採用に役立つ「ユースエール認定制度」

人事・労務

◆2018年卒業予定者の内定率は80%超 9月中旬に株式会社マイナビが公表した調査結果で、2018年卒業予定の大学生・大学院生の8月時点の内々定率は82.7%と ...

「地域別最低賃金」の引上げに伴う給与計算への影響は?

人事・労務

◆昨年度より25円高い848円  2017年度の地域別最低賃金については、8月中旬に各都道府県労働局に設置される地方最低賃金審議会の答申が出揃い、9月中旬には官 ...

「人手不足倒産」が増えている! 深刻化する企業の人手不足問題

人事・労務

「人手不足倒産」増加の状況  人手不足の問題が各方面で叫ばれているとろですが、帝国データバンクが7月上旬に公表したデータによると、人手不足による倒産件数は4年前 ...

2018年4月から本格化する「無期転換ルール」調査結果

人事・労務

改正労働契約法で定められたルール  2013年に「改正労働契約法」が施行され、同法18条により、同じ事業主の下で契約更新が繰り返されて通算5年を超えた有期契約労 ...

今どきの就活生は「職場の雰囲気」を重視! 人手不足解消のためのアプローチ

人事・労務

「人手不足」がますます深刻な状況に  厚生労働省によると、4月の有効求人倍率は1.48倍(5月30日発表)。バブル期のピークだった1990年7月(1.46倍)を ...

「求人票の記載内容」と「実際の労働条件」の相違の実態!

人事・労務

「賃金」に関する相違が最多  今月初めに厚生労働省から「ハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数(平成28年度)」が発表され ...

「AI革命」で雇用はどう変わるのか

人事・労務,経営のヒント

AIブーム席巻中  昨年頃から実用化され始めたAI(人工知能)技術が、ここにきて一大ブームとなっており、AIについての報道や出版物が日に日に増しています。  こ ...

障がい者の就職をめぐる最近の状況は?

人事・労務

障害者の職業紹介の状況  厚生労働省の発表によると、平成28年の障害者の職業紹介状況は、ハローワークを通じた障害者の就職件数が前年の90,191件から伸び、93 ...

初めての勤務先を辞める理由と辞めさせないためのフォロー研修

人事・労務

今年の新人は早期離職傾向?  日本生産性本部による今年の新人社員のタイプ(タイプ分け自体の是非はともかく)は『ポケGO型』で、はじめは熱中して取り組むけれども、 ...

「副業・兼業」をめぐる企業の実態とこれからの対応

人事・労務

「働き方改革実行計画」が公表される  3月28日に政府・働き方改革実現会議から「働き方改革実行計画」が示され、主な項目として以下が挙げられており、法改正を含めた ...

男女間、正規・非正規間の賃金格差が過去最小に!

人事・労務

女性の平均賃金が過去最高に  厚生労働省が発表した平成28年の「賃金構造基本統計調査」によると、フルタイムで働く女性の平均賃金は月額24万4,600円(前年比1 ...

「転勤に関する雇用管理のポイント」と企業の配慮

人事・労務

厚労省が指針を公表へ  春の異動のシーズンを迎え、転勤となる従業員も多くいらっしゃるのではないでしょうか。  現在、転勤にまつわる雇用管理について、厚生労働省の ...

No Image

経営関係ニュース

4月の完全失業率4.7%、6カ月ぶり悪化  総務省統計局が5月31日に発表した労働力調査(速報)によると、4月の完全失業率(季節調整値)は4.7%となり、前月に ...