中小企業の未来を守る!サイバーセキュリティ最新動向
衝撃の調査結果:7割の被害企業から「サイバードミノ」発生  昨今のサイバー攻撃は、企業単独に留まらず、取引先やその先まで被害を拡大する「サイバードミノ」現象を引 ...
組織規程・業務分掌規程・職務権限規程の重要性
組織規程・業務分掌規程・職務権限規程は中小企業ではお目にかからない  中小企業さんで中々お目にかからないのが、「組織規程」「業務分掌規程」「職務権限規程」など組 ...
更新日時でWindows内ファイルを検索をする方法
データを探す時間を省き生産性を上げる  デジタルもアナログも探し物の時間はもったいないものです。探し物をしている時間はイライラしますし、パッと探し物が出てくれば ...
Windows11で必要なCPUスペック
古いCPUがWindows11では使えず高性能が要求される  2021年秋にリリースされた「Windows11」では、「Windows10」に比べるとより性能の ...
東出昌大謝罪会見から学ぶ危機状況コミュニケーション
危機状況コミュニケーション巧拙は運命を分ける  コロナウイルスで危機が露わになっている昨今ですが、2020年3月17日、唐田えりかさんとの約3年にわたる不倫騒動 ...
サイバー攻撃による情報漏洩対策に不安が(三菱電機問題から
日本企業のサイバー攻撃に対する備えは万全なのか  当社もそうなのですが、日本企業のサイバー攻撃に対する備えは万全なのか、三菱電機の情報漏洩事件から、甚だ懸念を生 ...
神奈川県データ流出事件から襟を正しHDDデータを完全消去
神奈川県データ流出は世界最大規模の情報流出事件  令和元年12月6日(金)に判明した「神奈川県のデータ流出」事件は本当に驚きました。また同時にデータの保全やハー ...
内定辞退率販売事件と個人情報保護法
リクナビの「内定辞退率販売事件」  大手就職情報サイト「リクナビ」等を運営する(株)リクルートキャリアが、自社サービスを利用している就職活動中の学生の「内定辞退 ...
20字に削ぎ落とす~1ビッグメッセージで相手を動かす
20字にメッセージを絞り込む  アメリカで活動するプロフェッショナルスピーカーが、削そぎ落とされた短い言葉で「伝えたいことを、どんな相手にも伝える」方法を解説し ...
「シャドーIT」による情報トラブル発生リスク
「シャドーIT」とは?  便利なITツールが次々に登場する中、会社が把握しないところで従業員が業務上使用することがあります。  例えば、社外の人とのやり取りでグ ...
建設業の労務安全書類(グリーンファイル)ガイド
労務安全書類(グリーンファイル)とは?  建設業の労務安全書類(グリーンファイル)とは下請業者が現場に入る時、元請業者に提出する労務関連の書類であり、元請が現場 ...
マインドマップをブラウザで無料作成できる「My Mind Map」
「マインドマップ」とは  「マインドマップ」は頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールのことで、「マインドマップ」という呼称は、英国ThinkB ...
2019年は働き方改革支援を充実させ関与先企業様発展に寄与
組織員の人間的内面充実とコンサルメニューの充実へ  2019年は「働き方改革」支援を充実させ、関与先企業さんの発展に、より一層寄与したいと考えています。  「働 ...
「つながらない権利」? 勤務時間外メール対応を考える
「つながらない権利」とは  「つながらない権利」をご存知でしょうか。労働者が、勤務時間外や休暇中に、仕事上のメール等への対応を拒否できる権利のことです。  アメ ...
マイナポータルで就労証明書作成の電子化スタート
これまで就労証明書は人事担当者が手書きで作成  「就労証明書」は、「就労(働いていること)の事実」を証明する書類で、市区町村に対し、認可保育所等の入所を申し込む ...
自然災害対策で知っておきたい中小企業支援策
「うちはずっとここでやってきたから…」が通用しない  近年、急激な天候の変化が甚大な自然災害へとつながるケースが増えています。  気候変動等の影響で台風の通過ル ...
EU一般データ保護規則に対応した個人情報保護法ガイドライン案公表
EU一般データ保護規則とは?  EU域内からの個人情報の移転について厳格なルールが定められたEU一般データ保護規則(General Data Protectio ...
5月30日施行!「改正個人情報保護法」への対応状況について
3割強の事業者では対応が間に合わない?  5月30日から全面施行される改正個人情報保護法によって、法がすべての事業者に適用されることになり、企業も対応に追われて ...
営業初動で使い勝手が良いオープンソース顧客管理システム
 各社さんとも、顧客管理には様々な便利なソフトをお使いなのだと思われますが、当社では顧客管理システムでは、オープンソースで有名な「SugarCRM」を使っており ...