No Image

中小企業公的支援情報

平成20年8月21日(木)から「いばらき産業大県創造基金助成金交付事業」の募集が始まりました。期限がありますので、ご注意下さい。説明会を聞いてきましたので、ご質 ...

No Image

コンサル徒然日誌

以前より仕上げたかった「経営レポート」のダウンロードサイトがようやく完成しました。とは言っても、まだ8割くらいの仕上がりですが、とりあえず公開には耐えられるれべ ...

No Image

中小企業公的支援情報

茨城県では,県内で創業を目指す方や新たな分野に事業展開を目指している方を対象に、新規性・独創性あふれるビジネスプランの募集が始まりました。期限がありますので、ご ...

No Image

中小企業公的支援情報

各地域の「強み」となり得る地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用した中小企業による新商品・新サービスの開発・市場化を、関係省とも連携して総合的 ...

No Image

中小企業公的支援情報,顧客事例

助成金に取り組んで成功している事例の紹介をいたします。  助成金・補助金を有効活用できる会社は上手に会社を伸ばしています。 ●導入事例《1》  会社を設立して、 ...

No Image

コンサル徒然日誌

本気になって省エネルギー、省資源に取組んでいかないと大変なことになります。なんとか、人類の英知を結集させて取組んでいきたいと考えるのは自分だけではないでしょう。 ...

No Image

コンサル徒然日誌,中小企業公的支援情報

コンサルと現場の考察を論じたいと思います。 ここ数年良く感じたことだが、それはコンサルによる提案内容と、現場のモチベーションやロイヤリティーがかけ離れていて、様 ...

No Image

経営のヒント

取締役ないし取締役会の意思決定・監督機能と業務執行機能を分離させて、取締役・取締役会には会社の重要な方針を決定する機能をもたせ、その決定に基づく業務執行自体は「 ...

No Image

マネジメント

財務報告の虚偽記載を防ぐため、企業の内部管理体制強化を義務づけた「企業改革法(日本版SOX法)」が法制化され、すべての上場企業は、08年4月1日以後に開始する事 ...

No Image

経営のヒント

もし個人情報を漏洩をした場合、被害金額はどのように算定されるのかまとめてみましょう。情報セキュリティの事件・事故は様々なケースがありますが、裁判の判例が、ある種 ...

ISO活用により経営効果アップ

ISOシリーズ,マネジメント

多くの皆さんは、ISOという言葉を耳にしたことがあると思います。ISO9001(品質マネジメントシステム)の上手な運用の仕方とコンサルタントの選び方は、ISOの ...

No Image

中小企業公的支援情報

景気回復と言われながらも、大企業の好況を支える中小企業では倒産件数が増加しています。経営基盤の不安定な中小企業を取り巻く環境は、 更に厳しくなっていきます。それ ...

No Image

コンサル徒然日誌

アクセスアップのために様々なチェックをしましょう キーワード選択からあなたのサイトのSEO(検索エンジン最適化)状態のチェック、さらに診断を行ってくれるスグレも ...

No Image

コンサル徒然日誌

 「いつからこんなにすごいページを作れるようになったんだろう」  ○○さんのセールスページは今でこそ売れるのはわかるけど  これまでにどういう試行錯誤をしてきた ...

No Image

コンサル徒然日誌

簡素化された06年改正の新会社法ついては、かなりたくさんの書籍やメルマガでも解説されていますが、内容が豊富すぎてなかなかポイントが何なのか絞り込めないところです ...

No Image

コンサル徒然日誌

個人情報保護法について  平成15年5月23日に、個人情報保護関連5法案が成立しました。個人情報保護関連5法と は、「個人情報保護法」、「行政機関個人情報保護法 ...

No Image

コンサル徒然日誌

若手の経営関連の勉強会を募っています  マネジメント研究会とは、若手経営者や個人事業主はもちろんのこと、管理職や起業家、後継者向けに、組織活性の手法や人材活用の ...

No Image

中小企業公的支援情報

2006年度の雇用関係助成金については、基本的には多くの助成金が前年度を踏襲する形となっていますが、その助成金の概要をお伝えします。

No Image

ISOシリーズ

地球規模で環境意識が高まり、環境保全にどれだけ貢献しているかが企業の信頼性や社会的評価基準のひとつとなっています。菅野労務FP事務所は環境保全活動支援として、企 ...

No Image

マネジメント

個人情報漏えい事件が頻繁に報道されています。極端な情報漏えいは企業の存続すら危うくする大きな企業リスクです。思い出すのはYahoo BB!とジャパネットタカタで ...