2010年11月の記事一覧

 中核社員までの教育訓練日誌において、2010年11月に投稿されたエントリー一覧です。
 各エントリーは、以下それぞれのリンクをクリックしてお進み下さい。

HPのスタイルを司る「css」のポイント

本日もホームページ作成の基礎の講習と、顧客リストの整備、電話営業、プレゼン資料の作成を行った。 ホームページ上でを表示させる上で、スタイルを司る「css」の講習を受けた。もともとは「html」上に記載していたスタイルのタグを分離して、「css」として一括管理できるようになったものだ。「css」が分離されて、便利になったことについて記載していこうと思う。

→続きを読む:HPのスタイルを司る「css」のポイント

2010年11月30日|トラックバック (0)

カテゴリー:サイト運営, カテゴリー:営業活動

サイト運営上の「title」と「meta」の使用法と重要性

前回に引き続き、ホームページの作成の基礎講習と顧客リストの整備と電話営業、プレゼン資料の作成を行った。本日は、ホームページの大事な部分である「title」「meta」についての講習を受けた。この2つは、HPを作成する上で非常に大事なものなので、次回からはきちんと表現できるようにしていこうと思う。

→続きを読む:サイト運営上の「title」と「meta」の使用法と重要性

2010年11月29日|トラックバック (0)

カテゴリー:サイト運営, カテゴリー:顧客管理の技

営業で会ってもらえるための秘訣

本日はホームページの作成基礎の講習と、顧客リストの整備、法人営業活動を行った。ホームページの作成の講習では、文法上必要な「タグ」についての説明を受けた。種類が非常に多いが、整理しながら復習して使えるようにしていきたい。それから、電話営業にて、お会いしてもらえるような工夫も学んだので、ご紹介していきたいと思う。

→続きを読む:営業で会ってもらえるための秘訣

2010年11月27日|トラックバック (0)

カテゴリー:サイト運営, カテゴリー:営業活動

市場を意識したリストの作成と整備

本日は、プレゼンロープレと顧客リストの整備、電話営業、プレゼン資料の作成を行った。顧客リストの整備では、セグメンテーションをしてさらにターゲティングを行った。これで、どのようなお客様にどのような商品を提案するのかという顧客ごとのニーズに合わせた営業が出来るようになり、非常に効果的な営業が出来るようになると思う。

→続きを読む:市場を意識したリストの作成と整備

2010年11月26日|トラックバック (0)

カテゴリー:顧客管理の技

リスト整備とプレゼン資料の校正

本日は顧客管理の講習と、顧客リストの整備、電話営業、プレゼン資料の作成を行った。電話営業で、一つのリストを電話掛け終えたので、そのリスト整備について記載していきたいと思う。今回のリストの電話総数は約900件あり、いただいたFAX番号を元にリスト整備を行った。

→続きを読む:リスト整備とプレゼン資料の校正

2010年11月25日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動, カテゴリー:顧客管理の技

プレゼンの準備とさらなる顧客管理の技

本日はプレゼンのロープレの講習と、顧客リストの整備、電話営業、プレゼン資料作成を実践した。顧客リストの整備では、ワードの「フィールド」を用いた便利な方法があり、他の資料作成のときなどにも使える非常に便利な機能があり、どんどん使いまわして行きたいと思う。

→続きを読む:プレゼンの準備とさらなる顧客管理の技

2010年11月24日|トラックバック (0)

カテゴリー:顧客管理の技

プレゼン資料作成と効率性のある電話営業

本日はプレゼン資料作成講習と顧客リスト整備、電話営業の実践、プレゼン資料作成を行った。リスト整備を行った先に、どんどん電話を掛けて、非常に効率のいい営業が出来た。今後も少ない時間でたくさん営業出来る電話営業を行い、より多数の方にご案内できるようにしていきたい。

→続きを読む:プレゼン資料作成と効率性のある電話営業

2010年11月22日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動

プレゼンの資料作成における重要点

本日は、企業訪問で実際の提案をイメージしたプレゼン資料の作成の講習と顧客リストの整備、法人訪問営業活動を行った。プレゼンの話法と資料によって、お仕事がいただけるようになるという非常に大きな物であるので、しっかり復習して次回の営業活動に役立てていきたい。

→続きを読む:プレゼンの資料作成における重要点

2010年11月20日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動

顧客管理と給与計算の関係

本日は顧客管理の講習と実践、法人営業活動を行った。顧客管理については、お客さまの給与計算についてメインに行い、給与計算の奥深さを見た。まだまだ自分にはできない業務なので、基本からしっかり学んでいこうと思う。

→続きを読む:顧客管理と給与計算の関係

2010年11月19日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動

ロープレの重要さと成長のキッカケ

本日は、プレゼンテーションのロールプレイングと、顧客関連の業務、法人営業活動を行った。他にも今までの甘えた自分と決別できるような出来事があり、今後の成長に向けて大きな一歩が踏み出せた一日であった。自分の限界を破ることが出来た充実した日であった。

→続きを読む:ロープレの重要さと成長のキッカケ

2010年11月18日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動, カテゴリー:顧客管理の技

法人営業活動と顧客リスト整備

本日は法人営業活動のロープレの研修と、顧客リストの整備、顧客への電話フォロー、法人営業活動の実践を行った。営業活動で大事なことは「トップ-ダウン」、つまり会社の意向を決める意思決定者を目指して訪問し、営業活動を行わなくてはいけないということだ。

→続きを読む:法人営業活動と顧客リスト整備

2010年11月17日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動, カテゴリー:顧客管理の技

アポイントと再訪できる関係の重要性

本日は、お客様とアポイントをとるロープレの研修を行った。それから、顧客に関すること、商工団体訪問を行い、定期的なコミュニケーションの大事さと、再訪できる関係作りの重要さの再確認ができた。より密な関係が築けるようになるには、何が必要なのか、何をしなくてはいけないのかを考えさせられた。

→続きを読む:アポイントと再訪できる関係の重要性

2010年11月16日|トラックバック (0)

カテゴリー:顧客管理の技

「点」の知識を「線」のものにする重要性

本日は、差込機能の方法と応用の研修と、顧客リストの整備、顧客への電話フォロー、商工団体訪問を実施した。中でも差込機能は、前回やったものであるので、身についているかどうかの確認にもなったので、より一層理解が増した。やはり何度も繰り返し行うことが大切だ。上達のコツは「継続」にあり!

→続きを読む:「点」の知識を「線」のものにする重要性

2010年11月15日|トラックバック (0)

カテゴリー:顧客管理の技

本格的な営業活動の始まりと必要なスキル

本日は本格的にお客様を訪問するために必要なスキルを身につけるために、ロールプレイングによる研修を受けた。それから顧客リストの整備を行い、最後に実際にお客様のところへの営業活動を行った。まだまだ上手く話せずにいるので、さらなるロープレ等で話術を高めていこう。

→続きを読む:本格的な営業活動の始まりと必要なスキル

2010年11月13日|トラックバック (0)

カテゴリー:営業活動

効率のよい電話フォローと重要性

本日は電話フォローのロープレの研修と顧客リストの整備、顧客への電話フォロー、商工団体訪問を行った。だんだんお客様などとの接点が増えてきており、課題が浮き彫りになってきた気がするので、早々に解決できるように、毎日課題を持って取り組んでいこうと思う。

→続きを読む:効率のよい電話フォローと重要性

2010年11月12日|トラックバック (0)

カテゴリー:顧客管理の技

顧客リスト整備の管理と必要性

今回は、主に顧客のリスト整備に関する研修・実践を行った。顧客の管理に関する知識・ノウハウを学び、整備できるようにしていきたい。またお客様訪問の際にはないが必要であるのかを学んだ。

→続きを読む:顧客リスト整備の管理と必要性

2010年11月11日|トラックバック (0)

カテゴリー:顧客管理の技

データの再利用方法と顧客管理

本日は差込機能の研修とお客様の資料作成と顧客リストの整備の実習を行った。顧客リストの整備は今までの復習で、作業が一人で出来るかの確認を行った。だんだん実務的になってきており、さらなる復習が必要だと感じた。

→続きを読む:データの再利用方法と顧客管理

2010年11月10日|トラックバック (0)

カテゴリー:エクセルの技, カテゴリー:顧客管理の技

エクセルのマクロと資料のデータ起こし

本日はエクセルのマクロについての講習と、商工団体訪問では、小美玉商工会を訪問してきた。資料は、お客様から依頼されている資料の文字起こしの実践を行った。文字起こし便利なツールを使用しての実践を行った。まだまだ知らないことがあるが、この期間を利用して何でもこなせるようにしていこうと思う。

→続きを読む:エクセルのマクロと資料のデータ起こし

2010年11月09日|トラックバック (0)

カテゴリー:エクセルの技, カテゴリー:顧客管理の技

オートフィルタと顧客の宛名管理

エクセル上でソートが出来るオートフィルタについての研修と顧客に大して郵送物を送る際の宛名の管理についての実践を行った。今まで手書きで行ってきた宛名を印刷できる利便さ、時間短縮について学んだ。最近は機械をもっと効率よく使えれば、より早い業務が可能となるような実務的なものなので、しっかり復習しておきたい。

→続きを読む:オートフィルタと顧客の宛名管理

2010年11月08日|トラックバック (0)

カテゴリー:エクセルの技, カテゴリー:顧客管理の技

エクセル関数と顧客の名刺整備

エクセル関数の便利な使用方法と、使う場面についての研修と、顧客リスト整備の中でも、名刺の管理を簡単に出来て、なおかつ全員が共有し合えるような名刺管理を実践した。エクセルに関しては、使用頻度の高い関数については覚えられてきた実感がある。後はどのように次に活かせるか、センスが問われるところである。

→続きを読む:エクセル関数と顧客の名刺整備

関数の使用と顧客管理の実践

本日は、関数の使用方法の講習と、顧客リストの整備の実践を行った。機械に行わせるものは機械に行わせる!機械に出来ない判断は人間が行う!!このバランスを上手く使えるスキルも身につけていきたいと思う。本当の整理整頓の意味についても深く考えさせられた。

→続きを読む:関数の使用と顧客管理の実践

2010年11月05日|トラックバック (0)

カテゴリー:エクセルの技

自動表示の講習と販売管理業務実践

自動表示方法の利用の講習とエクセルの自動化システム作成実践と、販売管理ソフトの見積・受発注・請求等基幹業務の実践を行った。いろんな場合を自分の中でイメージしておき、はじめての仕事もはじめての体験ではなく、疑似体験として、経験があるかのように出来るように訓練しよう。

→続きを読む:自動表示の講習と販売管理業務実践

2010年11月05日|トラックバック (0)

カテゴリー:販売業務

販売管理講習と自動化システムの作成実践

本日は、販売管理ソフトの使用の講習と自動化システムの作成と、見積・受発注・請求等の基幹業務についての実践を行った。この2点を上手く組み合わせて出来るようになれば、事務としてのスキルアップ出来る気がするな。

→続きを読む:販売管理講習と自動化システムの作成実践

2010年11月02日|トラックバック (0)

カテゴリー:エクセルの技, カテゴリー:販売業務

販売管理の研修と実践

本日は、販売管理ソフトのい研修と見積・受発注・請求等基幹業務に付いての実務を行った。 非常に関連性があり、教わったことが、すぐに実践で行かせるということで、理解しやすく、実務レベルでも学びやすかった。一つのことを学び、発展させたり、関係付けたりすると効果があがっているのを実感する。

→続きを読む:販売管理の研修と実践

2010年11月01日|トラックバック (0)

カテゴリー:販売業務

ただいまの特別オファー!

2021年10月採用情報
社会保険労務士補助・事務員等求人急募! ←採用サイトへ
2021年10月人気
パワハラ予防に体制構築にハラスメント予防委員会 おすすめ!
2018年01月人気
茨城県建設業へのBCP構築コンサル(入札加算 受注に限度あり
2018年01月人気
50名以上企業必須 労働安全衛生体制整備コンサル おすすめ!
2013年01月クール
茨城県界隈での給与計算代行・アウトソース お手軽にどうぞ

このページの先頭へ