差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
iso_09_09 [2023/11/29 14:34] – norimasa_kanno | iso_09_09 [2023/11/29 14:41] (現在) – [9.3.2 マネジメントレビューへのインプット] norimasa_kanno | ||
---|---|---|---|
行 117: | 行 117: | ||
QMSが次の状況にあるか否かに関する情報を提供するために、あらかじめ定めた間隔で内部監査を実施しなければならない。\\ | QMSが次の状況にあるか否かに関する情報を提供するために、あらかじめ定めた間隔で内部監査を実施しなければならない。\\ | ||
- | *a. 以下の事項に適合している | + | * a. 以下の事項に適合している |
- | *①QMSに関して組織自体が規定した要求事項\\ | + | * ①QMSに関して組織自体が規定した要求事項 |
- | *②この規格の要求事項 | + | * ②この規格の要求事項 |
- | *b. 有効に実施され、維持されている | + | * b. 有効に実施され、維持されている |
---- | ---- | ||
行 195: | 行 195: | ||
・マネジメントレビューは、以下の事項を考慮して計画し、実施する。 | ・マネジメントレビューは、以下の事項を考慮して計画し、実施する。 | ||
- | *a. 前回までのマネジメントレビューの結果とった処置の状況 | + | * a. 前回までのマネジメントレビューの結果とった処置の状況 |
- | *b. QMSに関連する外部及び内部の課題の変化 | + | * b. QMSに関連する外部及び内部の課題の変化 |
- | *c. 次に示す傾向を含めたQMSのパフォーマンス及び有効性に関する情報 | + | * c. 次に示す傾向を含めたQMSのパフォーマンス及び有効性に関する情報 |
- | | + | * ①顧客満足及び密接に関連する利害関係者からのフィードバック |
- | *②品質目標が満たされている程度 | + | * ②品質目標が満たされている程度 |
- | *③プロセスパフォーマンス、並びに製品及びサービスの適合 | + | * ③プロセスパフォーマンス、並びに製品及びサービスの適合 |
- | | + | * ④不適合及び是正処置 |
- | | + | * ⑤監視及び測定の結果 |
- | *⑥監査結果 | + | * ⑥監査結果 |
- | | + | * ⑦外部提供者のパフォーマンス |
- | *d. 資源の妥当性 | + | * d. 資源の妥当性 |
- | *e. リスク及び機会に取組むためにとった処置の有効性(6.1参照) | + | * e. リスク及び機会に取組むためにとった処置の有効性(6.1参照) |
- | *f. 改善の機会 | + | * f. 改善の機会 |
---- | ---- |