中核社員までの教育訓練日誌でタグ 雛形作成 が指定されているエントリー
環境関連法律とISO14001認証取得の意義
本日はISO14001講習と電話営業の実践、助成金申請様式雛形作成、法人訪問営業活動を行った。本日が最後のISOシリーズの講習が終わりとなるので、ISO14001とISO9001についての復習を行っていった。助成金申請様式雛形作成では、特定求職者雇用開発助成金についての雛形の作成を行った。
日時: 2011年02月09日 18:17
「環境報告書」・「CSRレポート」で社会的な責任を公表する
本日は、ISO14001の講習と助成金申請様式雛形作成、電話営業、法人訪問営業活動を行った。ISO14001の講習では、ISO14001の本質の理解についての講習を受けた。助成金申請様式雛形作成では、中小企業子育て支援助成金についての雛形を作成し、営業活動のほうでは、昨日作成したリストや訪問地域を対象として営業を行っていった。
日時: 2011年02月08日 19:31
コストダウンと共に環境負荷も軽減できるISO14001
本日は、ISO14001講習と電話営業の実践、助成金申請様式雛形作成、法人訪問営業活動を行った。助成金申請様式雛形作成では、現在お客様が実施中のトライアル雇用助成金についてのものを作成した。他の助成金に比べてそこまで難しいという感じはなかった。営業活動では、実際に営業する前のリストや計画をたてていった。
日時: 2011年02月07日 20:16
プラスの環境側面でより効率のいいISO14001へ
本日は、前半最後のISO14001の講習となった。今までのまとめとISO14001を認証取得することの本来的な意義を教えていただいた。助成金申請様式雛形作成では、短時間労働者均衡待遇推進等助成金についての申請様式の雛形を作成していった。
日時: 2011年01月28日 21:46
ISO14001に関する環境関連法律の把握
本日は、ISO14001の講習と、ISO9001コンサル用テキスト整備、助成金申請様式雛形作成、法人訪問営業活動を行った。ISO9001コンサル用テキスト整備では、社長が関与先に行っているコンサルの資料を確認し、整備していった。助成金申請様式の雛形作成では、事業所内保育施設設置・運営等助成金についての雛形を作成した。
日時: 2011年01月27日 19:14