売上アップに対する菅野の考え方

2006年06月08日

「売る」努力の前に、「売れる仕組み」を作りましょう

売れる仕組みを次の手順で組み立てましょう。

  • いきなり商品・サービスを売ろうとしてもダメ。興味がありそうなお客様を集めます。
  • 興味があるお客様が自発的に「商品を買いたい」「サービスを受けたい」と思うように情報提供します。
  • 買いたいと思っているお客様には、不安を取り除いてあげるだけで売れていきます。
  • 一度買っていただいたお客様を、リピート購入や他のお客様の紹介へつなげます。

菅野が考える「売れる仕組み」

広告とは、基本的に見てくれないものである

人はよほどのことがない限り広告には注目しません。
なぜなら興味があるのは、広告よりも目の前の仕事、自分、家族のことだから。
それを前提にして、「誰に」「何を」「どうやって」伝えるのかを明確にする必要があります。

お客様は、育てることで大きくなる

商品・サービスに興味があるお客様でも、すぐに商品は買ってくれません。
興味を持ったお客様に、「買いたい」と思ってもらえるように関心を高め続けることが必要です。
自社の情報を定期的に提供し続け、お客様が購入を決断する機会を逃さないようにしましょう。

「うるさい営業」は、お客様に嫌われる

今の時代、お客様は営業されることを嫌います。
自分で情報を選択し、納得してから買いたいのです。
そのため、自社の商品に興味を持っていて、「買いたい」と思っているお客様のみに売ればよいのです。
自社商品の商品力アップと、その属性の強いお客様の集客、すなわちマーケティング力が非常に重要だと考えています。
この商品力とマーケティング力については、もっと詳細に記入したいと準備しています。

これが教科書的な書き方ですが、もう少し違うようにも考えています。
営業はある意味、無理を聞いてもらうこともあるので、そのお願い力も重要だと考えています。
しかし世の中は、「お互い様」なので、多少の無理を聞いてもらったら、どこかで必ず返すように念じましょう!

すべてのお客様の声に、耳を傾けてはいけない

「お客様は神様です」は、もはや神話です。
理不尽な要求やクレームをつけたがるお客様の声は、本当に御社の業績に貢献しますか?
優良顧客の声には耳を傾け、損害顧客の声は聞かない、これが正解です。

「分かるけれども、できていない」のではありませんか?
売れる仕組み作りを菅野がお手伝いします。

集客力・営業力アップコンサルティングの詳細を鋭意準備中です。

2006年06月08日

カテゴリー:営業コンサル

このエントリーを含むはてなブックマーク  

関連記事 (カテゴリー:営業コンサル)

ただいまの特別オファー!

2021年10月採用情報
社会保険労務士補助・事務員等求人急募! ←採用サイトへ
2021年10月人気
パワハラ予防に体制構築にハラスメント予防委員会 おすすめ!
2018年01月人気
茨城県建設業へのBCP構築コンサル(入札加算 受注に限度あり
2018年01月人気
50名以上企業必須 労働安全衛生体制整備コンサル おすすめ!
2013年01月クール
茨城県界隈での給与計算代行・アウトソース お手軽にどうぞ

このページの先頭へ