関数の使用と顧客管理の実践

2010年11月05日

本日は、関数の使用方法の講習と、顧客リストの整備の実践を行った。
機械に行わせるものは機械に行わせる!機械に出来ない判断は人間が行う!!
このバランスを上手く使えるスキルも身につけていきたいと思う。

関数の使用方法の講習【OFF-JT】
関数については、今まで練習として使ってきたものを再度どのような場面で使うことが多いか、どうやって使うかといったような、関数の基本であり、重要なところを教わった。

関数の自動計算を一度構築しておくと、類似ケースの場合に再利用できるようになる。
時間の短縮ばかりでなく、労力まで省くことが出来るといったメリットしかないような気がする。

しかし実は、関数にも恐ろしいところがあって、自動計算の仕組みをたくさん作って連携させていた場合、何か一つ狂っただけですべてが崩れてしまうというものがある。
たいていの場合はバックアップデータや、予備のファイルがあると思うので、大丈夫だと思うのだが、慎重にならなくてはいけないところもある繊細なところも見られる。

そういった点では、エクセルが不得意な自分には、非常に参考になるものであった。

機械が行うので正確で、早さもあるが、それだけでは仕事が成り立たない。

機械に行わせるものは機械に行わせる!機械に出来ない判断は人間が行う!!

このバランスを上手く使えるスキルも身につけていきたいと思う。


顧客リストの整備実践の【OJT】
本日は、顧客リストの整備の実践した。

まず顧客のデータは何よりも大切に扱わなくてはいけないということ。
もし喪失してしまったり、流出してしまった場合には、迷惑がかかるだけではなく、損害が被ってしまい、大きな損失をしてしまうことになる。

当社の顧客リストは現在、各法人・個人毎にフォルダで保管されている状態である。
その中にあるデータの量は膨大になっており、うかつには動かせない状態、自分のような者が動かしてはいけないものである。

顧客のデータは慎重に扱わなくてはいけないので、移動・整備するには、上司・社長の許可を得るのが必要絶対条件である。

本日は、どこに・どんな・誰のデータがあるのかを少し確認したので、次は整備に必要となってくるフォルダ管理、そしてその構成について考えてみることにしよう。

その構成を立てる上で必要なスキルは「ファイリング」である。

次使用するときに、使いやすい場所にわかりやすく保管できているかが、求められる作業である。
書類、データを整理整頓出来るといったことである。

ちなみに
「整理」・・いらないものをどんどん捨てていくこと!!
「整頓」・・使用したものは、元の場所に戻しておくこと!!
という意味である。

自分は漠然とした意味しか捉えられておらず、恥ずかしい思いをしたので、参考までに。

明日も本日と同じ作業になるので、本日行ったことを反省し、明日のためにイメージを固めてこようと思います。

タグ

2010年11月05日|トラックバック (0)

カテゴリー:エクセルの技

このエントリーを含むはてなブックマーク  

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.growr.jp/mt/mt-tb.cgi/16

関連記事 (カテゴリー:エクセルの技)

ただいまの特別オファー!

2021年10月採用情報
社会保険労務士補助・事務員等求人急募! ←採用サイトへ
2021年10月人気
パワハラ予防に体制構築にハラスメント予防委員会 おすすめ!
2018年01月人気
茨城県建設業へのBCP構築コンサル(入札加算 受注に限度あり
2018年01月人気
50名以上企業必須 労働安全衛生体制整備コンサル おすすめ!
2013年01月クール
茨城県界隈での給与計算代行・アウトソース お手軽にどうぞ

このページの先頭へ